忍者ブログ
CALENDER
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFILE
HN:
トーマス
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/12/08
趣味:
カメラいじり、すけぼーいじり、パソコンいじりまくり。。。。
自己紹介:
ただ、撮るのではなく、ライダーを、かっこよく撮るのを日々研究し滑れるfilmerを目指して人生全てを修行中。
個人的に気に入ったら、声をかけるので、だまって撮られてください。そして、ついに 1st MOVIE FILM (PAGE) 完成。のびにのびましたが、自分にとっても主役達にとってもいいのができたと思います。
ARCHIVE
LINK
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


泊まるとことか、あまり決まってもなく1泊2日の旅にでました。
メンツは、OZZY,杉本英生、あっ君と俺の4人。
天気は、予報では微妙な感じでしたが、とりあえず向かう事に。

7/26.27に寒河江に行った時の事。
天気予報みて、悩んだ結果、行っちまいましょう。とゆ〜結果に。出たのが、昼の2時か3時かな、途中、降ったりやんだりで着いたのは、夜の7時くらい雨は降って無かったんだけど、虫が!! やばい。何匹、ひき殺した事か。。。ま、その日は軽く流す感じで滑って終了。さて、どこ泊まるかとなって、旅館か、松木さんの友達ん家がバーベキューしてるらしいから、そこかと言われ、即、友達の家に決定!!!!
すぐ風呂屋に行き。時間がなく10分くらいしか入れなかったんだけど、近くのスーパーに酒やら、肉やら、野菜やら、いろいろ買いまくって、友達んちへ〜

parkから結構遠いいな〜。。周り何も見えなくなってきた。。。
走る事20分くらいかな、暗闇にポツンと明かりが!! なんか、ワクワクしてきたぞ〜。松木さんの友達のしとう君の基地みたいな、一見、納屋みたいな。
通称アジトガションと、かり坊が一ヶ月寝泊まりしてたとゆう噂のアジト。やべ〜!! なかに入るとドラムセットやら、テレビもあるし、将棋の碁盤もあるし、 stereoもあり、かなり、調子のいい音楽も流れてて、ベランダのほうでは、しとう君の友達コーゾー君とヤスオ君と女の子3人がBBQしてて、そのなかに、あとから、俺等が入り込んでBBQを。久々に酒のんで、いや〜、ちょ〜楽しかったな〜。星が、すっごいんだよね。丸見え!!
周りも音がしないし。大自然の中いい夜を過ごせました。しとう君と松木さんには、かなり感謝しなきゃね。写真もうちょっと撮ったので、現像できたらUPします。
 

PR
photo/NAOKO TAKEDA
そう本当はsanfransiscoに行くはずだったんですが、みんな金が無いと言い出し。。。場所をかえてguamに行く事にしました。メンバーは、俺と彼女とryoskeと彼女の友達の4人で。目的は、バカンス&skateboarding
3,4時間でついてしまうこの島。ここは、まさに日本とアメリカ半々の国って感じでした
よ。

photo/NAOKO TAKEDA
成田まで高速バスで行きました。なんかサミットやるんで検問がちょっときびしかった。
photo/THOMAS
出国直前の一コマ。俺は彼女のカメラで撮るとなぜかピントをあわせられない癖がでるんですが、どうやら、なおってきましたね★

photo/NAOKO TAKEDA
無事guamに到着。スケボーが、グルグルまきに。。。。こんなにグルグルやる必要性はあるのか???
そう、空港でたら、そこは日本よりも暑い南国が待ち構えてました。


着いた初日は、海に行くツアーや、BBQやら、車の予約したり、そこら辺をプッシュしたり、ビール買って酒飲んだりホテルについてるプール入ったりして、ノンビリしてました。夜、繁華街のとこにちょっとしたフラットでskateしたり、skate shop行ったりもしてました。skate shopでGLOBEのvideoが流れてたんだけど、すげ〜かっこよかった。パート始まる前とかまさに映画だね。日本で発売しないのかな??




photo/NAOKO TAKEDA
二日目は、ココパームビーチとゆう所へ
シーズン前なのかな、人がそこまでいなく。調子よかったですね。シュノーケリングがすげ〜楽しかった★水中でも撮れるカメラもってくればよかったな〜。

photo/NAOKO TAKEDA

photo/NAOKO TAKEDA

photo/NAOKO TAKEDA

photo/NAOKO TAKEDA



逆バンジーなんですが、一瞬で70mくらいの高さまであがるみたいです。俺と彼女は、高所恐怖症のため、ryoskeとリノちゃんに10ドルづつ寄付してやってもらいましたよ。
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA

photo/thomas



三日目はSKATEする日にしました。
photo/NAOKO TAKEDA
photo/thomas

photo/NAOKO TAKEDA
NAOKO TAKEDA
スーパーで$2で買った水鉄砲。やっすい分かなりちゃちい。。。水漏れするし。。。。


photo/NAOKO TAKEDA
Dededo SKATEPARK!! 24時間OPENです。夜、かなり明るいですよ。


photo/NAOKO TAKEDA
parkで滑ってたskater達で〜す。

photo/NAOKO TAKEDA
昼間は、すっごく暑くて、汗だ〜らっだら。。。。 ここで、beanes,cheesebread,werm,やら面白いヤツにあって、GUAM SKATE spotを案内してもらったりして、本当にありがとう。







一旦帰って、夜またPARKへ行ってみると、うまいやつらが、イッパイ!!
julio,mario,noni,kramer,chris,その中にryoskeもまじったら、ちょっとした、バトルになってましたよ。楽しかった☆

video/thomas

4日目は、特に何もしなかったな〜。何したっけ??あっ!!みんなで、ホテルの目の前の海で、遊んだんだ!! そう、ウツボの野郎に噛まれたんだった。あれ、ちょっと痛かったyo。。。で、夕方からBBQ 食いきれないぐらい食ったyo。。。

photo/NAOKO TAKEDA
ryoskeは日焼けがヤバすぎて死ぬと言い残し先に就寝。
俺も、腹が苦しく、いい感じに飲んでて、ホテルついたら、すぐ就寝。

photo/NAOKO TAKEDA
起きたら帰国する日だった。

photo/NAOKO TAKEDA
5日ってかなり、あっとゆうまだね。想像してたよりぐあむぁ楽しかったな★また絶対行きたいね☆

photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA


END






そうそう、本当は、五月の中旬に行くはずだったんだけど雨とか雨、、ばかりで延期になって、6月に静岡に行ってきました。メンツは、ガション今野君洋平君とわたくしTHOMASの四人。
phot ガション
静岡は、山があって海も近くていいねえ☆高速で来る時、富士山が真横に見えてもの凄い威圧感ですね。
リンちゃん(http://www.rintaro-yamada.com/)とも後で合流する感じとゆう事で、skateparkへ

かるく滑って、我らは、street spotへ~.poolの施設が廃墟となりspotとspotの間は、草だらけで、何かしら魔物が住んでそうな雰囲気。。。ま〜そんな事は気にせず、このちっこいコブ山が数えきれないほどあるspotは、なかなか無いんじゃないかな。ベコベコしてて、tailのはじきが、かなりよろしくないけど。。。

>photo/ガション
かる〜く撮り終えた後は、流れるpoolの中間に位置している(予測)デッカいflatの滑り台。この日は下に泥水が、たまっており明日やるためにとりあえず掃除開始〜!!

photo/ガション
巨大なDeathBirdphoto/ガション
掃除が終わりネクスポは、説明がメンドクサイbankspotここでも、イッパイとれました。イエ〜イ。
で暗くなってきて、cameramanのりんちゃんと合流し、ソッコ〜風呂屋でヒトップロ浴び、6月イッパイで、店じまいしてしまうとゆ〜。skate shopのTRIBEとゆ〜お店へりんちゃんの写真や、いろいろと展示してありました。

photo/と〜ます
photo/ガション
そう、この日は、野宿で、たのしかったな〜4000円のテントがかなり快適でしたよ。
photo/thomas
1 廃墟pool施設のシャワー室だったとこかな。たぶん。。。  台風の時でもできる!!
2 bank in spotバンクの面にポチポチでてるのが、wheelがひっかりそうなナットで、それをよけながら、下るとゆう、あぶなっかしいspot
3 ただ山が近かったので、パシャリと。
4 そのpool施設の中の、一般の人からみると滑り台ですが、skaterの視線だと、snakeと言われる物 途中、途中にbowlもあって、ホント凄いspotでした。

photo/ガション
二日目は、朝8時くらいから昼過ぎて3時くらいまで飯もくわずにskateして、足湯に行って、足の調子を整え再びbank spotへ。  二日だけだとHARDですね〜。
で、最後のspotは、銭湯へ¥300で入れるいや〜気持ちよかった〜。静岡のみなさんお世話になりました。次回、夏は、いろんな魔物がいそうだから、秋くらいに行けたら、行きたいね。そこまで遠いとこじゃないしね

photo/ガション

7日、8日は、カメラマンのシンさんと動いてまいた。色々撮れましたよ。
1  都内某所での撮影風景(7日、ryoskeのBIG W-SETの撮影)前に何回かやりにきて今回、遂にMAKE!!!!!!マジで感動!!そしてホントヤバすぎるぜ!!
2  家から、バーサンが、警察呼ぶわよ〜と文句を言いに!!と、カメラマンのシンさんが言葉巧みに、上手くバー様をご機嫌を良くさせて、セーフ。。
3  これは8日ナオアンドレ、チームメイトのコミュニケーションをとっていた1コマ
4  kyoheyも遂にトランスデビューか!?このW-SETかなり面倒くさそうだったね。
5  今野君のスパイントリックヤバいね。このスパイン間がちょっとあって、やりづらいんですよ。
6  晴れたのは、いいんだけど、この噴水かなりメンドクサイ。。
7日土曜は、ryosuke,koji,yosukeの三人で、都内、地元のaqa parkの撮影で、8日日曜は、naohiro,kyohey,yassyで、群馬に向かい久保田君小川アンドレと合流して、楽しく撮影しました。日曜は晴れてよかったです。来週も晴れるといいな〜。 naoは、かなり気合い入った動きしてました。自分の体調管理とかできていて、proskaterの動きしてますね。俺も撮影しがいがあります。
それとサントスがトランスのベストライン賞をとったみたいです。サントスもskateもトークもやべ〜かんな〜。つ〜か、みんなヤバすぎ!!
src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/f7ae19ae5b70226bec5c609e8b7fea5f/1214365827?w=500&h=412" border="0" alt="" />
先月、関東に滑りに来た加藤慶によるswitch valial heelやばし!! 6/1いすみのskatepark ozzy/あっくん/アキ秋山氏/きたちゃん/小関さん他、たくさん人いました。本当になにもできなかっが、また行きたいです。ボールもなんですが、プールは、ミニランプとは全くの別もン。じげんが違う。。。今回はスネークにはまって一回もやってないですが次回やったとして、ホント何ができるんだ。?。。みたいな感じでした。帰りは、アキ秋山氏の案内で、焼き肉屋へ、かなりうまかった☆焼き肉屋も、またいきたいッス☆http://www.villa-spica.jp/sotobou/skate.html
金曜の夜中にryoskeとkojiと今野君でハンドレールの撮影に行きました。
りょ〜とこ〜じは、一応撮れて納得行くまで撮影。撮影って追求すれば、するほど難しいです。毎回ここ直そう。こ〜やったら、かっけ〜んじゃね〜って思いながら、撮影してます。ま〜それはさておき。。ここからが本題です。コ〜ジが怪我をしてしまいました。。
trickして着地の時に板が跳ね返ってきて顔面に直撃!!撮ってる俺も、えっ!!その勢いで顔面にあたったら。。。ってぶつかった瞬間おもいました。あたってから1分くらいあのこ〜じが、無言で口をずっとおさえてて、だいじょうぶか?と聞くと血がヤバいくらいでてて、こりゃまずいと思い撮影中断し、りょ〜とコ〜ジは、とりあえずコンビニにいかせ、俺と今野君は、その事故現場の片付けを急いでやり、垂れかかった血も洗わなきゃならんってことになり(一応不法侵入して、血が結構たれまくってて、しかもその時に清掃会社の人たちが夜中に掃除してたので、skateしてたのが、バレバレだったし、これはあとで問題になるでしょと思い近くの小学校に侵入し水をもらおうかなと侵入したら強盗が入りました警察に通報しますとゆうアナウンスが。。警察にこられたら、余計マヅイ。。逃げ帰ってきて、コンビニで水をgetして血をキレイに洗い流しコンビニにいるコ〜ジのとこへ、まだ血がとまってない様子なので近くの病院へ、くちびるが、かなり切れてたらしく、3針縫ったみたいです。。歯もかけちゃったみたい。。。
いや〜怪我はしたくないもんですね。でも目とかじゃなくてホントよかった。  
俺なら、もうハンドレールやりたくないって思っちゃうな〜。   メイクするのも本当スゴい事。練習して、気合い入れて失敗して怪我もするしスケートボードに限らない事だけど、その道を極めるって素晴らしい事ですね。こ〜ゆ事あっても、あきらめなければnextレベルにいけるんだろうね。すごいよ、あんた達は!!!

森田君のvideoの試写会があって、豪君に誘われ今野くんと三人で行ってきました


感想→ 参りました。ハ、ハーって感じです。。。すっごいBIG trick満載とかではなく、日本人のskatingの良さを存分に引き出してるし、lastの中野の仲間とのpartも個人的に、かなりよかった。宮城豪のpartもやばかった。あそこまで個性を引き出して、映像化するのも、ものすごく大変な事。DVDのchapter21からがヤバいですね。 あの人は、ホント巨匠ですね。試写会に行けてよかったです。是非みてください!!
海外のvideoよりヤバい!!!

忍者ブログ | [PR]

(C)TFshoot / ブログ管理者 トーマス
Blog Skin by TABLE ENOCH