CALENDER
PROFILE
HN:
トーマス
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/12/08
趣味:
カメラいじり、すけぼーいじり、パソコンいじりまくり。。。。
自己紹介:
ただ、撮るのではなく、ライダーを、かっこよく撮るのを日々研究し滑れるfilmerを目指して人生全てを修行中。
個人的に気に入ったら、声をかけるので、だまって撮られてください。そして、ついに 1st MOVIE FILM (PAGE) 完成。のびにのびましたが、自分にとっても主役達にとってもいいのができたと思います。
個人的に気に入ったら、声をかけるので、だまって撮られてください。そして、ついに 1st MOVIE FILM (PAGE) 完成。のびにのびましたが、自分にとっても主役達にとってもいいのができたと思います。
ARCHIVE
LINK
2025.02.02 Sun 11:37:30
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.12.25 Thu 00:32:18
メンツは、俺。と彼女。彼女だけは、1週間。あとガション、に杉本エイセイ。まだ中学2年のス−パーキッズとナオチャンの5人で今回sanfransiscoのほうへ撮影TOURしてきました。
いろいろと記事にしたい事がたくさんあるんでちょっとづつ思い出して記事にしようと思います。
とりあえず話をさかのぼると、飛行機の出発が、ちょっと早まって、PM3時10分には、BOARDRINGを済ませないとおいてかれる状況の中。ガションとナオちゃんが、マジで、遅刻!!!
これ無理だな~明日のヒコーキか、今回は、無かった事で、って本気で思いました。
だが、ギッリギリセーフ。。この二人、来年分の運を使い果たしたな。とおもいましたよ。。
そして、約9時間後 SFに到着。二回目となると、この国の仕組みがわかってきてるので、初めて来たときよりスムーズに行動!
(c)takeda
sanfransiscoから帰ってきて、正月休みも撮影三昧で、ついに休み最後の日にダウン。。だが力振り絞って、電車で、目的地まで移動。撮影してきましたよ〜。とサンフランの話しとは関係ないんですが、ブログをアップするヒマがなかった事を言いたかっただけです。。。
(c)takeda
今回はユースホステルとゆ〜やつに初めて泊まったんだけど、かなり調子よかったな〜。朝飯付きで、一泊、一人$24だった。5人部屋とか4人部屋とかいろいろ選べて、一部屋にバス、トイレ付きだし。場所は、あまり治安がいい場所ではないみたい。。ellis stとlarkin等辺で、俺等が泊まってる間にellis stのところで殺人事件があたみたい。みんな気をつけて!!
(c)takeda
videoの写真機能を駆使して撮ったやつです。
SFのあたらしいparkです。うまいやつらばっかいたな〜。
cairoがやったレールは改めてみると、たぶん日本人じゃ無理だなと感じるレールです。まず、木がじゃま。。昔しは、こんなの無かった気がする。
彼女と観光しに行ったアルカトラズ the rockとゆ〜映画を見るとなんか、より面白くみえてきます。
もう一カ所カイロがやったようなレールを発見。これも、日本人の今のレベルじゃ無理っぽいレール。。。
ずっと、編集の毎日。upするのを忘れてました。チェックしてる人は、すいません。。
今回は、いろいろと、回れたし楽しかった〜☆毎回行くたびにsanfransiscoの風景や雰囲気がすっごく好きになってきます。14日間いい思い出ができた。
オークランドだったかな?photo/takeda
SF市内クリスマスシーズンは、イルミネーションがキレイです。photo/takeda
カイロがやったレールのstreetで、スゴすぎるってことで、記念写真
photo/takeda
そういえば3rd&armyにカイロがいました。前行った時あったジェボリとエイドリアンも。憶えられてなかったけど。。。ポトレロには、brian andarsonも、かる〜くながして滑ってたけど、PROの動きしてました。P-BODYも、たいしてすべってなかたが、ちょ〜うめえ。俺は、みてないけど、オマーサラザーや、サイラスバクスターニールと、デニスブセニッツがポトレロに来たと、ガションとエイセイとナオチャンが言ってましたね。みたかったな〜。しっかし、ローカルが、ちょ〜うまい。さすが、スケートの本場americaって感じました。 goto kenさんとKOICHIさんと、PAUL。親切にしてくれてありがとうございました。
いろいろと記事にしたい事がたくさんあるんでちょっとづつ思い出して記事にしようと思います。
とりあえず話をさかのぼると、飛行機の出発が、ちょっと早まって、PM3時10分には、BOARDRINGを済ませないとおいてかれる状況の中。ガションとナオちゃんが、マジで、遅刻!!!
これ無理だな~明日のヒコーキか、今回は、無かった事で、って本気で思いました。
だが、ギッリギリセーフ。。この二人、来年分の運を使い果たしたな。とおもいましたよ。。
そして、約9時間後 SFに到着。二回目となると、この国の仕組みがわかってきてるので、初めて来たときよりスムーズに行動!
(c)takeda
sanfransiscoから帰ってきて、正月休みも撮影三昧で、ついに休み最後の日にダウン。。だが力振り絞って、電車で、目的地まで移動。撮影してきましたよ〜。とサンフランの話しとは関係ないんですが、ブログをアップするヒマがなかった事を言いたかっただけです。。。
(c)takeda
今回はユースホステルとゆ〜やつに初めて泊まったんだけど、かなり調子よかったな〜。朝飯付きで、一泊、一人$24だった。5人部屋とか4人部屋とかいろいろ選べて、一部屋にバス、トイレ付きだし。場所は、あまり治安がいい場所ではないみたい。。ellis stとlarkin等辺で、俺等が泊まってる間にellis stのところで殺人事件があたみたい。みんな気をつけて!!
(c)takeda
videoの写真機能を駆使して撮ったやつです。
SFのあたらしいparkです。うまいやつらばっかいたな〜。
cairoがやったレールは改めてみると、たぶん日本人じゃ無理だなと感じるレールです。まず、木がじゃま。。昔しは、こんなの無かった気がする。
彼女と観光しに行ったアルカトラズ the rockとゆ〜映画を見るとなんか、より面白くみえてきます。
もう一カ所カイロがやったようなレールを発見。これも、日本人の今のレベルじゃ無理っぽいレール。。。
ずっと、編集の毎日。upするのを忘れてました。チェックしてる人は、すいません。。
今回は、いろいろと、回れたし楽しかった〜☆毎回行くたびにsanfransiscoの風景や雰囲気がすっごく好きになってきます。14日間いい思い出ができた。
オークランドだったかな?photo/takeda
SF市内クリスマスシーズンは、イルミネーションがキレイです。photo/takeda
カイロがやったレールのstreetで、スゴすぎるってことで、記念写真
photo/takeda
そういえば3rd&armyにカイロがいました。前行った時あったジェボリとエイドリアンも。憶えられてなかったけど。。。ポトレロには、brian andarsonも、かる〜くながして滑ってたけど、PROの動きしてました。P-BODYも、たいしてすべってなかたが、ちょ〜うめえ。俺は、みてないけど、オマーサラザーや、サイラスバクスターニールと、デニスブセニッツがポトレロに来たと、ガションとエイセイとナオチャンが言ってましたね。みたかったな〜。しっかし、ローカルが、ちょ〜うまい。さすが、スケートの本場americaって感じました。 goto kenさんとKOICHIさんと、PAUL。親切にしてくれてありがとうございました。
PR
Trackbacks
TRACKBACK URL :