忍者ブログ
CALENDER
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
PROFILE
HN:
トーマス
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/12/08
趣味:
カメラいじり、すけぼーいじり、パソコンいじりまくり。。。。
自己紹介:
ただ、撮るのではなく、ライダーを、かっこよく撮るのを日々研究し滑れるfilmerを目指して人生全てを修行中。
個人的に気に入ったら、声をかけるので、だまって撮られてください。そして、ついに 1st MOVIE FILM (PAGE) 完成。のびにのびましたが、自分にとっても主役達にとってもいいのができたと思います。
ARCHIVE
LINK
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっとしたshortMOVIEを作って、webで公開しようと思います。
とりあえずuplordが簡単にできたので、問題ないと湯〜事で。映像に出ているdayneは、変わった技が好きなのかな?普通っぽい事は、あまりしませんでしたね。willyは、ジョーク好きのおもしろい人でした。二人ともいいskaterでしたね。
WILLY DVDありがとう
PR
本編で使えなかった映像でpromotionをただならべただけですが作りました。
できない俺でも、おもしろかったから、できる人には、かなりおもしろいハズ。サンフランに行く予定の人は、是非寄ってはいかが??
www.thrashermagazine.com/index.php
ちなみにこの記事の写真は、かなりヤバい。。。



来てくれた人も、来なかった人もこのVIDEOに関係してる人、ありがとうございます。
豪君のおかげで、グダグダな試写会にならずにすんだし、いや〜、みなさん、おつかれさまでした。


今回の主役達


左から 阿部直央/西尾洋平/中村亮介/で、わたくしthomas/加藤慶/前野恵志/大竹宏二

みんな仲良くて、いいメンツにめぐり逢えました。
そして、主役達、skater,filmer 、sound提供してくれた方々、協力してくれた方々の、おかげで、できたvideoです。本当にありがとうございます。


3年とゆ〜長い期間。(本気で撮りだしたのは2年前くらいなんだけど)一回の撮影で、3コ、4コ撮れる事もあれば、全く撮れないこともあります。3コ4コ撮るってのは、本当に、大変な事。filmerからみてもスゴい事。俺には、できないし、手を出せないspotを彼等は、挑戦していくのです。だから撮る側も、より良い、いいアングルで、撮らなくちゃだめだし、構図も考えなきゃだめだし、編集もちゃんと、何よりも彼等の個性を出したいと考えてます。

thomasfilm



あとは、DVDを作る作業をGWあけに始めないと。。。

撮影で慣れなくて、思った通りのアングルで撮れない、でも写真のようにキレイ。プログレ記録だから、カクカクした動きになってしまうけど。。。web用に軽くしました。
GO UEDA/FRONT HURRICANE FAKE
今、持ってるVX2100をやめてHDにしようと前々から考えてました。この間SANFRANSISCOに行った時に知り合ったPAULとゆう名の外人が俺に(このカメラで、俺の事を撮ってくれ)とわたされたカメラが、今回買ったカメラ。撮ってあげた後、俺のポートレートをHDで撮ってくれて撮ってくれた映像をみてビックリ!!!!!
ちょ〜きれいだった。動画は、ついでの機能なのに、こんなにきれいなのか〜って、感激して日本に帰って、すぐサンプル動画を探したら、わんさかでてきましたよ。
まだ、チェックしきれてないですが、個人的に気に入った動画のLINKを
載せとくのでcheckしてみてください。


vimeo.com/2681050

vimeo.com/2681050

vimeo.com/3194530

http://vimeo.com/3001019

そうそう一日くらいいけるかな〜と思って、今日撮影行ってきたんですよ。
ナオが、がんばってくれました。こ〜じは将棋をがんばってました。


それと スラムドッグミリオネアもみんな観る運命だから要check!!


結構、16mmで撮りたいのは適当に撮りまくってたので、使える物が以外とありませんでしたね。。。構図とか、どうゆう素材がほしいのかは編集し始めてから考えだしたので。。。」むずかしいですね、film shootingは。。。撮るのミスってるのもあるし。fisheyeで撮る時のfocusあわせがむずかしい。。あとlording時に感光してしまうのと、filterを常に差しこんでおかないと右ハジのほうにカブリも。コマ撮り時の露出合わせが、多分1絞り、2絞り余計だった事、digital撮影がどんなに楽って事かを思い知らされました。でも問題が浮上してきたって事は、次回は、それも注意すればいいって事で☆

PREMIRE
そして、遂にskateboard movieの試写会を地元吉川のアクアパークの近くのオアシスとゆ〜施設でやりたいと思います。
出てくれた人、ホントがんばってくれたので、すげ〜のが見せれると思いますので、GOLDENWEEKの5月3日、日曜日に昼間わいわいとアクアパークでワイワイ滑ってその後、試写会と行きましょう!!!!!
忍者ブログ | [PR]

(C)TFshoot / ブログ管理者 トーマス
Blog Skin by TABLE ENOCH