CALENDER
PROFILE
HN:
トーマス
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/12/08
趣味:
カメラいじり、すけぼーいじり、パソコンいじりまくり。。。。
自己紹介:
ただ、撮るのではなく、ライダーを、かっこよく撮るのを日々研究し滑れるfilmerを目指して人生全てを修行中。
個人的に気に入ったら、声をかけるので、だまって撮られてください。そして、ついに 1st MOVIE FILM (PAGE) 完成。のびにのびましたが、自分にとっても主役達にとってもいいのができたと思います。
個人的に気に入ったら、声をかけるので、だまって撮られてください。そして、ついに 1st MOVIE FILM (PAGE) 完成。のびにのびましたが、自分にとっても主役達にとってもいいのができたと思います。
ARCHIVE
LINK
2025.02.02 Sun 15:53:51
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.07.20 Sun 23:47:22
photo/NAOKO TAKEDA
そう本当はsanfransiscoに行くはずだったんですが、みんな金が無いと言い出し。。。場所をかえてguamに行く事にしました。メンバーは、俺と彼女とryoskeと彼女の友達の4人で。目的は、バカンス&skateboarding
3,4時間でついてしまうこの島。ここは、まさに日本とアメリカ半々の国って感じでしたよ。
photo/NAOKO TAKEDA
成田まで高速バスで行きました。なんかサミットやるんで検問がちょっときびしかった。
photo/THOMAS
出国直前の一コマ。俺は彼女のカメラで撮るとなぜかピントをあわせられない癖がでるんですが、どうやら、なおってきましたね★
photo/NAOKO TAKEDA
無事guamに到着。スケボーが、グルグルまきに。。。。こんなにグルグルやる必要性はあるのか???
そう、空港でたら、そこは日本よりも暑い南国が待ち構えてました。
着いた初日は、海に行くツアーや、BBQやら、車の予約したり、そこら辺をプッシュしたり、ビール買って酒飲んだりホテルについてるプール入ったりして、ノンビリしてました。夜、繁華街のとこにちょっとしたフラットでskateしたり、skate shop行ったりもしてました。skate shopでGLOBEのvideoが流れてたんだけど、すげ〜かっこよかった。パート始まる前とかまさに映画だね。日本で発売しないのかな??
photo/NAOKO TAKEDA
二日目は、ココパームビーチとゆう所へ
シーズン前なのかな、人がそこまでいなく。調子よかったですね。シュノーケリングがすげ〜楽しかった★水中でも撮れるカメラもってくればよかったな〜。
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
逆バンジーなんですが、一瞬で70mくらいの高さまであがるみたいです。俺と彼女は、高所恐怖症のため、ryoskeとリノちゃんに10ドルづつ寄付してやってもらいましたよ。
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
photo/thomas
三日目はSKATEする日にしました。
photo/NAOKO TAKEDA
photo/thomas
photo/NAOKO TAKEDA
NAOKO TAKEDA
スーパーで$2で買った水鉄砲。やっすい分かなりちゃちい。。。水漏れするし。。。。
photo/NAOKO TAKEDA
Dededo SKATEPARK!! 24時間OPENです。夜、かなり明るいですよ。
photo/NAOKO TAKEDA
parkで滑ってたskater達で〜す。
photo/NAOKO TAKEDA
昼間は、すっごく暑くて、汗だ〜らっだら。。。。 ここで、beanes,cheesebread,werm,やら面白いヤツにあって、GUAM SKATE spotを案内してもらったりして、本当にありがとう。
一旦帰って、夜またPARKへ行ってみると、うまいやつらが、イッパイ!!
julio,mario,noni,kramer,chris,その中にryoskeもまじったら、ちょっとした、バトルになってましたよ。楽しかった☆
video/thomas
4日目は、特に何もしなかったな〜。何したっけ??あっ!!みんなで、ホテルの目の前の海で、遊んだんだ!! そう、ウツボの野郎に噛まれたんだった。あれ、ちょっと痛かったyo。。。で、夕方からBBQ 食いきれないぐらい食ったyo。。。
photo/NAOKO TAKEDA
ryoskeは日焼けがヤバすぎて死ぬと言い残し先に就寝。
俺も、腹が苦しく、いい感じに飲んでて、ホテルついたら、すぐ就寝。
photo/NAOKO TAKEDA
起きたら帰国する日だった。
photo/NAOKO TAKEDA
5日ってかなり、あっとゆうまだね。想像してたよりぐあむぁ楽しかったな★また絶対行きたいね☆
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
END
そう本当はsanfransiscoに行くはずだったんですが、みんな金が無いと言い出し。。。場所をかえてguamに行く事にしました。メンバーは、俺と彼女とryoskeと彼女の友達の4人で。目的は、バカンス&skateboarding
3,4時間でついてしまうこの島。ここは、まさに日本とアメリカ半々の国って感じでしたよ。
photo/NAOKO TAKEDA
成田まで高速バスで行きました。なんかサミットやるんで検問がちょっときびしかった。
photo/THOMAS
出国直前の一コマ。俺は彼女のカメラで撮るとなぜかピントをあわせられない癖がでるんですが、どうやら、なおってきましたね★
photo/NAOKO TAKEDA
無事guamに到着。スケボーが、グルグルまきに。。。。こんなにグルグルやる必要性はあるのか???
そう、空港でたら、そこは日本よりも暑い南国が待ち構えてました。
着いた初日は、海に行くツアーや、BBQやら、車の予約したり、そこら辺をプッシュしたり、ビール買って酒飲んだりホテルについてるプール入ったりして、ノンビリしてました。夜、繁華街のとこにちょっとしたフラットでskateしたり、skate shop行ったりもしてました。skate shopでGLOBEのvideoが流れてたんだけど、すげ〜かっこよかった。パート始まる前とかまさに映画だね。日本で発売しないのかな??
photo/NAOKO TAKEDA
二日目は、ココパームビーチとゆう所へ
シーズン前なのかな、人がそこまでいなく。調子よかったですね。シュノーケリングがすげ〜楽しかった★水中でも撮れるカメラもってくればよかったな〜。
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
逆バンジーなんですが、一瞬で70mくらいの高さまであがるみたいです。俺と彼女は、高所恐怖症のため、ryoskeとリノちゃんに10ドルづつ寄付してやってもらいましたよ。
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
photo/thomas
三日目はSKATEする日にしました。
photo/NAOKO TAKEDA
photo/thomas
photo/NAOKO TAKEDA
NAOKO TAKEDA
スーパーで$2で買った水鉄砲。やっすい分かなりちゃちい。。。水漏れするし。。。。
photo/NAOKO TAKEDA
Dededo SKATEPARK!! 24時間OPENです。夜、かなり明るいですよ。
photo/NAOKO TAKEDA
parkで滑ってたskater達で〜す。
photo/NAOKO TAKEDA
昼間は、すっごく暑くて、汗だ〜らっだら。。。。 ここで、beanes,cheesebread,werm,やら面白いヤツにあって、GUAM SKATE spotを案内してもらったりして、本当にありがとう。
一旦帰って、夜またPARKへ行ってみると、うまいやつらが、イッパイ!!
julio,mario,noni,kramer,chris,その中にryoskeもまじったら、ちょっとした、バトルになってましたよ。楽しかった☆
video/thomas
4日目は、特に何もしなかったな〜。何したっけ??あっ!!みんなで、ホテルの目の前の海で、遊んだんだ!! そう、ウツボの野郎に噛まれたんだった。あれ、ちょっと痛かったyo。。。で、夕方からBBQ 食いきれないぐらい食ったyo。。。
photo/NAOKO TAKEDA
ryoskeは日焼けがヤバすぎて死ぬと言い残し先に就寝。
俺も、腹が苦しく、いい感じに飲んでて、ホテルついたら、すぐ就寝。
photo/NAOKO TAKEDA
起きたら帰国する日だった。
photo/NAOKO TAKEDA
5日ってかなり、あっとゆうまだね。想像してたよりぐあむぁ楽しかったな★また絶対行きたいね☆
photo/NAOKO TAKEDA
photo/NAOKO TAKEDA
END
PR
Comments
****
hey, i see you have been working on it. thats awesome man. cool!
thankyou werm!! I making the skate film fight now!!
Trackbacks
TRACKBACK URL :