CALENDER
PROFILE
HN:
トーマス
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/12/08
趣味:
カメラいじり、すけぼーいじり、パソコンいじりまくり。。。。
自己紹介:
ただ、撮るのではなく、ライダーを、かっこよく撮るのを日々研究し滑れるfilmerを目指して人生全てを修行中。
個人的に気に入ったら、声をかけるので、だまって撮られてください。そして、ついに 1st MOVIE FILM (PAGE) 完成。のびにのびましたが、自分にとっても主役達にとってもいいのができたと思います。
個人的に気に入ったら、声をかけるので、だまって撮られてください。そして、ついに 1st MOVIE FILM (PAGE) 完成。のびにのびましたが、自分にとっても主役達にとってもいいのができたと思います。
ARCHIVE
LINK
2025.02.02 Sun 18:56:05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006.10.26 Thu 01:41:18
今回は、俺と中村君にshun,ryo,pit、大竹君で行く事になりました。朝7時半に出発したんだけど、高速がちょっと混んでて着いたのは一時半くらい。parkにつき、skate開始。やっぱ、寒河江は、おもしれえ、後から、ショ〜タ、イチロー、ヒノ君達と合流。適当に撮影し、楽しくskate 6寺半くらいまで、滑って飯を食いに行き、寒すぎるので、parkの近くにある風呂屋にいき、あったまり、仙台まで下道で行きました。
c/thomas,ryo
こっちの方は、すっげ〜寒くて、気温が3度しかない。。雪ふりそう。。。なめてましたね。 今回は、ショ〜チャン家に泊まらせてもらうってことで、ショ〜チャン宅へ。彼女と住んでるとゆうことなので、なるべく迷惑にならないように、といいつつも、はしゃいでしまいましたね。久々にウサギのパッチにあえると、おもいきや、ひきこもりになったのかわからないけど、全然でてきやしねえ。。もう一匹のほうのモカは、かわいかったな〜。大竹は、かなりおもしろかった。
二日目はショーチャンの案内で仙台のストリートに滑りに行くことに、公園の名前は忘れちゃったけど、公園内にへんなskate park的なものがあり、へんな高いカーブにコンクリをくっつけた感じのものがあり、もうちょっとrumpができるようになったら、たのしそうな感じな物もあり、キンクしてるハンドレールもあって、そこは大竹にやらして、写真のほうもカメラマンに撮ってもらい。タマゴとイチローと合流しnext spotへ
そこは、仙台の筑波大的なspotです。荻堂君とも久しぶりにあい、合流しskateしました。荻堂君ステアーをoollieでアップ後にflipかましたんですが、着地の時に足をケガしてしまいました。
ハンドレール、ステアー、今回はあんまり、まわれなかったけど、もっと、いろんなのありそうでしたね。また行きたいです。最後に行ったspotは、たぶん高さ120cmくらいあるコンクリのレッジ 通称dustinレッジ。チョ〜デッカい。。こんなとこに乗っかるの??みたいな感じ。大竹がかなりがんばってましたよ。
c/thomas,ryo
帰る前に近くの食堂へ、オムカレーうまかったな〜500円で安いし。もう帰らなきゃならん時間がきてしまい。ショーチャンを家まで送り、高速に乗り、途中、雨の野郎がすごくて、あぶなっかた〜。今回の旅も無事に終わり。よかった。 適当に写真撮ったのでup!
荻堂君は、左足を粉砕骨折したと噂がたってます。
c/thomas,ryo
こっちの方は、すっげ〜寒くて、気温が3度しかない。。雪ふりそう。。。なめてましたね。 今回は、ショ〜チャン家に泊まらせてもらうってことで、ショ〜チャン宅へ。彼女と住んでるとゆうことなので、なるべく迷惑にならないように、といいつつも、はしゃいでしまいましたね。久々にウサギのパッチにあえると、おもいきや、ひきこもりになったのかわからないけど、全然でてきやしねえ。。もう一匹のほうのモカは、かわいかったな〜。大竹は、かなりおもしろかった。
二日目はショーチャンの案内で仙台のストリートに滑りに行くことに、公園の名前は忘れちゃったけど、公園内にへんなskate park的なものがあり、へんな高いカーブにコンクリをくっつけた感じのものがあり、もうちょっとrumpができるようになったら、たのしそうな感じな物もあり、キンクしてるハンドレールもあって、そこは大竹にやらして、写真のほうもカメラマンに撮ってもらい。タマゴとイチローと合流しnext spotへ
そこは、仙台の筑波大的なspotです。荻堂君とも久しぶりにあい、合流しskateしました。荻堂君ステアーをoollieでアップ後にflipかましたんですが、着地の時に足をケガしてしまいました。
ハンドレール、ステアー、今回はあんまり、まわれなかったけど、もっと、いろんなのありそうでしたね。また行きたいです。最後に行ったspotは、たぶん高さ120cmくらいあるコンクリのレッジ 通称dustinレッジ。チョ〜デッカい。。こんなとこに乗っかるの??みたいな感じ。大竹がかなりがんばってましたよ。
c/thomas,ryo
帰る前に近くの食堂へ、オムカレーうまかったな〜500円で安いし。もう帰らなきゃならん時間がきてしまい。ショーチャンを家まで送り、高速に乗り、途中、雨の野郎がすごくて、あぶなっかた〜。今回の旅も無事に終わり。よかった。 適当に写真撮ったのでup!
荻堂君は、左足を粉砕骨折したと噂がたってます。
PR
Comments
たのしかったね~。
わたさん夜
「音イイネェ・・・。」
とかいってたもんね・・・www
わたさん夜
「音イイネェ・・・。」
とかいってたもんね・・・www
あったかくなったら、また行くっきゃないね。また2泊くらいしたいな。
モカかわいい。
4月に寒河江で、5月はSFですね。
寒河江でUPしとけばかなりいい感じ。
寒河江でUPしとけばかなりいい感じ。
四月だけじゃなく、毎月行きたいね。
Trackbacks
TRACKBACK URL :